
今回は「短期間で痩せる方法」というテーマで解説していきますが、超ハードです。
どうしても痩せ細く見せたいのであれば、実践して見る価値はあるかと思うので紹介します。
【ダイエット】短期間で痩せる方法を3つ紹介
以下の3つです。
- クロスフィット
- 脱水ダイエット(非推奨)
- 断食
というように、超ハードな運動をするか、超ハードなカロリー制限をするかのどちらかを選択する他無さそうな感じですね。
短期間で痩せる方法①:クロスフィット
こちらは科学的にも根拠があるトレーニング方法で、筋肉の発達を目指すというより、日常的な動きの強化を目的としたトレーニング方法になります。
クロスフィットは「できるかぎり負荷の高い重量の器具を使って、素早く動くことが重要」なトレーニングでして、具体的な内容は後ほど紹介しますが、まずクロスフィットで鍛えられる内容を紹介。
- 筋力
- 心肺機能
- 柔軟性
- スピード
- バランス
という感じ。
実際の実験データ(※関連)もありますが、このデータでは10週間で体脂肪が最大8%減少している結果となっていまして、元々痩せている人のほうが体脂肪の減り方が大きいことも分かっています。
といっても、基本的にどんな人でも痩せる結果になっていまして、短期間で10kg近く痩せることも可能。
ということで実際にこの実験で行われたトレーニングメニューを以下に紹介します。
- 月曜日
バックスクワット
自重スクワット50回
二重跳び100回
バーピー25回
二重跳び50回
バーピー25回
二重跳び100回
自重スクワット50回 - 火曜日
二重跳び10分
逆立ち腕立伏せ10分
1600メートル全力ダッシュ
プルアップ12分
フロントスクワット14回
ハンドリリースプッシュアップ21回 - 水曜日
バックスクワット
クリーンアンドジャーク30回 - 木曜日
吊り輪10分
プルアップ10分
ケトルベルスイング21回
リングティップス21回
ケトルベルスイング15回
リングディップス15回
ケトルベルスイング9回
リングディップス9回 - 金曜日
バックスクワット
アシストプルアップ
デットリフト
スクワットプレス15回
プルアップ15回
上記が1週間のメニューで、2周目以降も内容を少し変えて10週間継続していくということで…。ハッキリ行って上級者向けです。
ちなみに僕も挑戦してジムへ行ったりしてなんとか1週間やりきったのですが、その後は続かず2日くらいずっと疲れ果てて寝ておりました。体重は1週間で2kg近く減っていたのは驚きでしたが…。
まあ上記で説明したメニューを継続するのは普通のジムではほぼ不可能なので、気に入った種目を選出して週5のペースで繰り返すだけで、短期間で十分痩せられるのではないかと思います。
短期間で痩せる方法②:脱水ダイエット(非推奨)
これは正直オススメというか、普通の人はやるべきではないですが、24時間で11kg痩せたという驚異的な記事があったので紹介するだけです。(※関連)
実践したのはスポーツ科学者の方で、以下の手法を使っています。
- 塩を一切摂らない
- 炭水化物を一切取らない
- 塩風呂に入る
- サウナ
- サウナスーツの着用
- タンパク質、脂肪を摂取
上記はすべて「徹底的に水分を出す」ということに特化した手法となっていまして、もはやダイエットと言うよりは修行という感じ。
結果が以下の画像です。
24時間だけでもかなり変化していますね。水分を抜くだけでここまで見た目が変わるとは凄い。
そして、この実験でわかることは以下の通り。
- 体重の増減は水分の変化であることが大きい
- 短期間ダイエットを主張するのは水分が減っているだけで、脂肪が減っているわけではない
ということで、短期間で痩せる方法自体を否定されたような感じになりましたね。
毎日体重計に乗ることは有効でダイエットにも良いけど、数字の上限を見るたびに一喜一憂する必要は無いよ!という主張にもなりそうな。
短期間で痩せる方法③:断食
筆者が最もおすすめする短期間で痩せる方法は「日替わり断食」で、名前の通り「日替わりで断食をする」という手法ですね。
こちらに関してもデータがたくさんありまして、毎日コツコツとカロリー制限する方法よりもメリハリが付けられて体脂肪を落としやすいんだとか。(※関連)
代表的なものが2015年の実験で、ぽっちゃり体型26人の男女を対象に、以下のグループに分けて行われました。
- 1日のカロリーから28%を引いて食事を継続
- 1日のカロリー制限は無いが、1日食べたら次の日は「断食」のループ(日替わり断食)
これを8週間継続し、その後の24週間は縛りなく好きなように食べてもらったのだとか。要はリバウンドのテストも行ったみたいです。
その結果が以下の通り。
- 日替わり断食グループのほうが、圧倒的に体脂肪、腹部脂肪が低下し、筋肉量も劇的に増えた
- 低カロリー食より、日替わり断食のグループのほうが、1日平均で376kcalの食事量が減っていた
- 日替わり断食のほうが食欲コントロールができて簡単
ということで、毎日カロリー制限を続けるより、体脂肪も腹部脂肪も減って筋肉量も増え、食べる量も減っていたことが分かったわけです。
しかも食欲コントロールが容易になるため、多少慣れれば簡単にできてしまうらしい。
ちなみに、どちらのグループもリバウンドに関してはほぼ同じ変化で、リバウンドしないケースのほうが多かったとのこと。これは実践して見る価値がありそうですな。
ただ、日替わり断食は上記までで紹介した短期間で痩せる方法と比べると、そこまで減量効果が強くなく、長期的になりがちなことが多くなります。
なので日替わり断食は「できるだけ早く、できるだけ楽に痩せる方法」としては優秀なのかなと。
まとめ
以下に今回の記事で紹介した短期間で痩せる方法を再度紹介します。
- クロスフィット
…超ハードな運動を10週間程度、痩せ体型の方が効果が高い - 脱水ダイエット(非推奨)
…体重の増減は水分量によるものを訴えたかった内容なので、実践しちゃだめ。 - 断食
…日替わり断食がかなり有効、食欲コントロールが容易
筆者含め、短期間で痩せる方法としては断食が有効になりそうですね。
といってもダイエットするなら「運動」か「カロリー制限」の2択で、両方やるのは大変なのでどちらか一方で良いと思います。継続できなきゃ意味がないので。
筆者的にオススメなのは日替わり断食で、食欲のコントロールが簡単でカロリー計算も不要なのが嬉しいです。日替わり断食がつらそうなら、それよりも簡単なプチ断食が有効になりそうなので、以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。