
ナイトブラといえば、夜につけるブラジャーのことですが、皆様は夜寝る時にナイトブラを付けているでしょうか?
この記事ではナイトブラの重要性について解説していきます。
- ナイトブラを付けていないと、バストが死んでいく話
- バストを綺麗に保つには、ブラジャー選びが大切
ナイトブラ自体の歴史が浅いので、詳しく記載している記事が非常に少ないです。
ですので、下着メーカーに10年勤務した私がナイトブラについて解説し、実体験を交えながら、適切なナイトブラの選び方をご紹介します。
ナイトブラを付けていないと、バストが死んでいく話
結論を言いますと、ナイトブラを付けていないとバストは死んでいきます。
バスト下垂になり、どこかの民族のようなバストに…。
何故ナイトブラを付けないとバストが死んでいくのか、具体的に解説していきます。
重力でクーパー靭帯が伸びてしまう
バストを支えているクーパー靭帯が、重力で伸びてしまい、結果バスト下垂となります。
クーパー靭帯(くーぱーじんたい)とは、バストの構造の全体性を維持するための結合組織のことです。胸を支える軸だと考えてください。
クーパー靭帯が伸びてしまうと、バストを支えている力が無くなってしまい、バストがどんどん下垂してしまうんです。
バストの垂れとクーパー靭帯の関係については、Wikipediaにも掲載されています。信憑性のある情報です。
多くの女性は、また、ブラジャーを付けることで後の人生での胸のたるみを防ぐことができ、胸は解剖学的に自分自身を支えることはできないと信じている
引用:Wikipedia
バストの脂肪が背中や脇に流れる可能性あり
バストが重力に負けて広がり、脇や背中の方へ脂肪が流れることもあります。
バストが小さくなるだけでなく、背中が太ってしまう原因になります。
背中は太ると部分痩せが最も難しい場所なので、できるだけ避けたいですよね。
バストを綺麗に保つには、ブラジャー選びが大切
いつまでもハリのある魅力的なバストを維持するなら、適切なブラジャー選びは大切です。
日中着けるブラもそうですが、ナイトブラも自分の体にあったものを選ばなくては駄目です。
サイズは適切なものを選ぶ
ブラを着けた感じではなく、しっかりサイズを数値で調べてから、それに適したサイズのブラを着けましょう。
トップバスト、アンダーバストの2箇所を計測し、トップバストからアンダーバストを引いた数値が、カップサイズになります。
ブラのサイズ表
約5cm | AAAカップ | 約20cm | Eカップ |
約7.5cm | AAカップ | 約22.5cm | Fカップ |
約10cm | Aカップ | 約25cm | Gカップ |
約12.5cm | Bカップ | 約27.5cm | Hカップ |
約15cm | Cカップ | 約30cm | Iカップ |
約17.5cm | Dカップ |
例:
トップバスト:90
アンダーバスト:70
90 ー 70 = 20
この場合は差が20cmなのでEカップになります。
ブラの素材は好みでOK
いろんな素材のブラがありますが、素材は好みで問題ありません。
肌が弱い人もいれば、強い人もいるので、どの素材がおすすめというのもここではお話できません。
実際に着用してみて、自分の肌にあった素材が一番良いです。
ナイトブラなら、フリーサイズで大丈夫
ナイトブラはフリーサイズのものでも問題ありません。
伸縮性が高い素材が使用されていることが多く、Sサイズ、Mサイズといったアバウトな設計をしています。
商品によってはフリーサイズのナイトブラもあり、どんなバストの形をしていても着用が簡単にできます。
大切なのは、実際に店舗で試着して確かめること
確かめるのはサイズと生地です。
そのサイズで適切なのか、また生地が肌にあっているかどうかを調べましょう。
一度確かめれば、後は店舗で購入する必要もなくなり、通販での購入もできます。
質の良いナイトブラを購入するなら通販がおすすめなので、まずはサイズと生地を選ぶことが大切です。
ということで今回は以上です。
ナイトブラを着けないで過ごす方は、かなり少ない印象を受けます。
着けないのは、女を捨てていることと同じ!非常に大切なことなので、是非ナイトブラの購入を検討してみてください。