
内側からダイエットができると話題の「ケトジェンヌ」サプリですが、ケトジェンヌにはダイエッターには嬉しい3つの効果があります。
この記事では、そのケトジェンヌの3つの効果について詳しく解説しています。
口コミや評判、飲み方、副作用、最安値などケトジェンヌについて深く解説を行っていますので、本当に効果があるのか知りたい方、購入を検討している方は必見です!
ちなみに筆者も現在飲み続けていますが、体重はちょっとずつ減少傾向にあることを確認しています。
科学的に研究されているダイエットを利用しているサプリなので、効果も高そうだなというのが、個人的な感想です。
また、ケトジェンヌについては公式サイトをチェックしてみてください。
以下のリンクからアクセスできます。
[st-mcbutton url=”https://medical-it-link.jp/ketosienne-link” title=”公式サイトはこちら” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”お得なキャンペーン中!”]※在庫残りわずか[/st-mcbutton]
ケトジェンヌの3つの効果を解説します
以下の3つです。
- 血中のケトン体の上昇を促して「痩せ体質」へ導く
- 満腹感を実感しやすくなり、食欲の抑制に繋がる
- ダイエット中の栄養不足を解消する
以上の3つがケトジェンヌに期待できる効果ですが、改めて見ると「体重を減らす」「脂肪を燃焼する」など、ダイエットに直接繋がる効果は意外と少ないことが特徴です。
「痩せやすくなる体質」や「食欲抑制」など、間接的にダイエットに影響してくる効果が主になります。
なぜ、このような効果が期待できるのかということで、それぞれの効果について具体的な理由や仕組み等を解説していきます。
ケトジェンヌの効果①:血中のケトン体の上昇を促して「痩せ体質」へ導く
これだけ聞くと、「?」って感じですが、要は脂質をエネルギーとして消費する「ケトン体」という物質を増やすことで、脂質を燃焼しやすい体に導く、というものです。
昔には、「ケトジェニックダイエット(KD)」という名前のダイエットがあります。
これは「体重減少」や「糖尿病治療食」の効果が期待され、世間に知られていた方法なのですが、これを応用したものがケトジェンヌになります。
ケトジェニックダイエット(KD)については、様々な研究機関の論文で発表されるほど、その効果に対して注目を集めています。
ケトジェニックダイエット(KD)とは,糖質を制限し,糖質の代替エネルギー源として脂質を摂取する食事療法のことを一般的に指し,血中のケトン体(β-ヒドロキシ酪酸,アセト酢酸,アセトンの総称)が増加するのが特徴である.
上記のように、大学の論文で度々話題になります。
ケトジェンヌはこのKDをサプリで行えるように工夫され、より効率的に「脂肪の蓄積を阻害」「脂肪の燃焼」を促すことが出来るようになっています。結果的に「痩せ体質」へと変わることが可能になるわけです。
ちなみに、普通にKDを行うようにすると、「低炭水化物、高脂肪食」となるため、ほとんどの食事で肉を食べることになりますが、現実でこれを行うのは、この生活スタイルを数年くらい維持することになるので、非常に困難です。
なので、「サプリに頼らなくてもKDができそう!」と思った方は、素直に諦めてサプリに頼るようにしてください。
ケトジェンヌの効果②:満腹感を実感しやすくなり、食欲抑制に繋がる
ケトジェンヌには満腹感を実感し、食欲抑制に繋がるための素材として、「難消化性デキストリン」使われています。名前の通り、「消化しにくいデキストリン(デンプン)」のことですね。
消化しにくいから食欲抑制になる…というわけでは無く、様々な「健康作用」があるために、結果として満腹感の実感や食欲抑制に繋がるということです。
以下のような作用です。
- 食後の血糖値の上昇を抑える
- 食後の血中中性脂肪上昇を抑える
- 内臓脂肪の低減
- ミネラルの吸収促進
- 整腸作用
以上の5つですね。
これらを見るとわかるように、食欲抑制に繋がるのは、「消化しにくい素材だから」ではなく、「食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑えるから」であることがわかりますね。
元は「食物繊維不足」を解消するために使われるようになったデキストリンですが、腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)を改善し、整腸作用とも関わりがあります。
加えて安全性も非常に高く、アメリカ食品医薬品局(FDA)でも、1日の摂取量の上限を明確に定める必要が無いほど安全な食品素材、だと認めています。
まあ食物繊維の1つですから、安全性については当サイトでも保証します。
ケトジェンヌの効果③:ダイエット中の栄養不足を解消する
ケトジェンヌには、様々な植物成分、スーパーフード、ビタミンやミネラルと言った栄養を多く含んでいますので、ダイエット中に不足しがちな栄養を補給することが可能です。
どんな栄養を補給できるのかという指標のために、ケトジェンヌの原材料を引用しました。
以下のようになっています。
中鎖脂肪酸油、亜麻仁油粉末(大豆を含む)、難消化性デキストリン、デキストリン、オリーブ葉末(殺菌)、サジー抽出物、明日葉末、スピルリナ原末、大豆胚芽抽出物/ゼラチン、加工デンプン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素
引用:公式サイト
上記を見る限りでは、オリーブや明日葉と言った植物性の素材から、亜麻仁油や中鎖脂肪酸油と言ったオイル系の素材も使われていることがわかります。
ということで、摂取できる栄養は以下のようになります。
- 脂
- ミネラル
- タンパク質
- 食物繊維
上記の4つです。
ダイエット中は食事制限等で摂取栄養が不足しがちですので、上記のような栄養は積極的に摂らないといけませんが、毎日それを意識するのは非常に大変。
ケトジェンヌはサプリなので、毎日飲むだけで体に不足しがちな栄養、またケトン体の増加を促すために必要な栄養も補給することができます。
非常に効率よくダイエットを続けていけそうな、そんな気がしますね。
補足:ケトジェンヌの効果に対してのメリット・デメリット
ここまで効果について解説してきましたが、ざっくりとケトジェンヌのメリット・デメリットを解説すると以下のようになります。
- メリット
…飲むだけで痩せやすくなる、ダイエット中の栄養不足の解消 - デメリット
…効果が実感しにくい、即効性が無い
上記のような感じです。
メリットは「ダイエットに効く」ということ、デメリットは「その効果が実感しにくい」という点です。
体重が減ったり脂肪が減っていけば、「ちゃんと効果が出てるな-」と実感できますが、ケトジェンヌは単純に「痩せやすくなる」というだけなので、その人の生活次第でダイエットの効果が左右されます。
つまり、飲むだけで痩せるのは難しいということですね。
また、1ヶ月くらいの短期間では効果が実感しにくく、最低でも3ヶ月は続けたほうが良さそうです。
といっても、科学的に根拠が認められているようなダイエット法を利用しているので、ムダに植物エキスや成分を無理やり凝縮したようなサプリよりは断然効果があると思います。
続けていく努力があるかどうかで、痩せるかどうかが決まります。
結論:ケトジェンヌはケトン体を増やして、痩せやすい体質に導く
ということで繰り返しになりますが、ケトジェンヌの効果は以下のようになります。
- 血中のケトン体の上昇を促して「痩せ体質」へ導く
- 満腹感を実感しやすくなり、食欲の抑制に繋がる
- ダイエット中の栄養不足を解消する
飲むだけで上記3つの効果が期待できます。根拠もしっかりありますし、比較的信頼できるサプリであると思います。
効果が実感しにくいというデメリットもありますが、長期的に続けていけば効果が得られる可能性は高くなりますので、是非ケトジェンヌをはじめる方は根気よく続けてみてください。
「ケトジェンヌの効果」についての解説は以上になります。
じゃあ実際にこれらの効果は実感できているのか、ということでケトジェンヌの口コミ・評判を紹介していきます。
ケトジェンヌの口コミ・評判を公開【高評価です】
実際に当サイト(Medical IT Link編集部)に投稿された口コミ・評判をご紹介します。全部で41件の投稿がありました。
平均評価は5段階中3.9と比較的高評価で、効果を実感したという内容もたくさんあります。
もちろん全ては紹介しきれませんので、ケース別に分けて3つずつ紹介します。
ケトジェンヌの口コミ・評判①:飲んでいたら体重が減ったケース
26才女性
1ヶ月続けていますが、いい感じに食欲を抑えることができるので、良い方向に進んでいる気がします。体重はまだ2kg程度しか減っていませんが、今後も続けてみたいと思います。
23才女性
お金はかかったけど飲んで良かったです。体重も減っているし、何より食事制限は不要になるのが嬉しいです。リピートして継続します。
30才女性
広告に惹かれて買いました!正直あたってくだけろみたいな考えで買ったサプリでしたが、私には合っていたみたいで2ヶ月で5kg近く体重が減っています!以前より体脂肪も減ったし、満足しています!
ケトジェンヌの口コミ・評判②:お腹の調子が良くなったケース
41才女性
まだ飲みはじめて2週間位ですが、便秘に効果があったみたいでお腹の調子が良いです。サプリを飲んでいる間は便の量も増えている気がします。これでダイエットに効果があったらいいなと思いながら、今後も続けていきます。
39才女性
難消化性デキストリンが効いているのか、食欲が減りました。またお腹の調子もよくって、便通が改善された気もしてるので、しばらくは飲んでみようかと。効果がはっきりしたらまたお伝えします。
36才女性
ケトジェンヌを飲んでみましたが、ダイエットについてはまだ分かりません。ただ整腸作用はあるなと実感しています。即効性は無いと聞いていたので、今後続けてみたいと思います。
ケトジェンヌの口コミ・評判③:他、気になった内容
40才女性
4ヶ月飲み続けた結果、4kg痩せました。1ヶ月に1kgペースなので遅い気がしますが、飲む以外は本当に何もやっていないので、楽です。とりあえず飲んでいて痩せるなら良いのかなと思います。
37才女性
1ヶ月では効果が現れず…定期コース分は続けますが、これで痩せなかったら泣いちゃう…。※追記、最近筋トレをし始めたのですが、途端に3kg減って驚いてます。なのでケトジェンヌは筋トレと併用したほうが良いかもです!
30才女性
ダイエットにはプチ断食が良いようなので、ケトジェンヌはその時に足りなくなった栄養を補給する意味で飲んでました。体重は2ヶ月で5kg痩せていますが、サプリが影響しているのかは分かりません。ただお腹の調子は良いので、効果はあるんじゃないかと思います。
ケトジェンヌの口コミから新たに判明したこと
以下のとおりです。
- 運動と組み合わせると効果が増す
- プチ断食と並行したら痩せるようになった
以上の2つです。
飲むだけだと痩せやすくなるものの、直接痩せることは難しいというのは先程説明したことですが、運動や食事制限等を組み合わせると、効果が増えることも判明しました。…当然ですね。
とくに「断食」は体脂肪を減らす引き金となるので、余裕がある方はやったほうが良いダイエット方法です。
話がそれてしまうので、ここでは詳しく解説しませんが、興味ある方は以下の記事をどうぞ。
関連:【ダイエット】体脂肪を落とす効率良い方法は「断食」です【詳しく解説】
結論:飲むだけでも良いが、できれば運動や食事制限は並行しよう
ということで、飲むだけでは効果が薄い印象があるために、運動や食事制限は余裕があれば取り入れたほうが良さそうです。
サプリ自体も安いものではありませんし、1年も続けているとコストがかかりすぎてしまうのでおすすめできません。
予めケトジェンヌを飲む期間を決めておき、その間はダイエットに集中して挑むほうが効率が良いので、その期間だけは毎日できる簡単な運動、多少のカロリー制限はしたほうが良いのかなと思います。
ということで、ケトジェンヌのメインテーマは以上になります。
以下は補足説明として、飲み方を解説していきます。
ケトジェンヌの飲み方について解説
基本的に、1日2粒~4粒を飲み続けるようにします。1袋60粒なので、1日2粒なら1ヶ月分になります。
ケトジェンヌはサプリメントなので、飲むタイミングについては決まりはありませんが、できれば食後に飲むほうが、胃を傷つけずにすむのでオススメです。
加えて毎日同じタイミングで飲むと「習慣化」しやすくなります。飲むことを忘れにくくなるので、夕食後とかに飲むように決めておきましょう。
補足:過剰摂取をしても効果はあまり変化ない
多く飲んでも効果はそこまで変化が出ません。なので1日の目安量を守って飲み続けたほうが良いです。
一応4粒まで飲んでも良いことになっていますが、正直2粒ずつでも効果は増えるわけではないので、コスパの面を考えると2粒ずつ飲み続けるほうが良いのかなと思います。
ケトジェンヌの副作用について
結論を言うと、副作用の心配はありません。
先程、配合成分を全て紹介しましたが、悪影響を及ぼす成分は使われていないことがわかります。
過剰摂取をしても副作用の心配は無いと言えますが、目安量が4粒までと決まりがあるので、目安量を超える量を一度に摂取するのは控えましょう。
ケトジェンヌを最安値で購入し継続する方法
最安値は「公式サイト」で購入する方法です。
長期的に続けてもコスパが良いので、買う場合は公式サイトへアクセスして申込みを行いましょう。
[st-mcbutton url=”https://medical-it-link.jp/ketosienne-link” title=”公式サイトはこちら” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”お得なキャンペーン中!”]※在庫残りわずか[/st-mcbutton]
公式サイトで申し込む際は「らくとくコース」という名前のプランになりますが、注意点がいくつかありますので、次の項目で解説します。
コスパが良い「らくとくコース」の注意点
以下のとおりです。
- 30日ごとに自動で届く「定期コース」
- 4ヶ月以上の継続が申し込み条件(合計20,200円)
- 2回目以降は送料が680円かかる
- 5回目以降は休止、再開、解約ができる
- 定期コースは毎月2袋ずつ届く
以上の4つです。
つまり「らくとくコース」は「定期コース」になるので、最初から長期的に続ける人ならオススメですが、1袋だけ試しに飲みたいという場合には向きません。
加えて4ヶ月以上の継続が条件となり、解約や休止は5回目以降の受け取りから行えるようになります。注意しましょう。
また2袋ずつ届くようになるので、最短で解約するなら8袋届くようになります。コスパを考えると1袋辺り2,980円くらいなので、通常価格の50%OFFで綴られることを考えると良いと思います。
ちなみに1袋だけ購入することもできます。その場合は公式サイトをみると通常価格6,980円となるので、詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
30日間定期解約保証はあるけど、あまり利用しないほうが良いかも
理由は「通常購入扱い」になるからです。
つまり初回で解約する場合は、2袋分の通常価格を払う必要が出てきます。2袋分で送料を入れると「15,810円」になり、コスパが悪くなってしまうので、あまりオススメできません。
ですので、1袋飲んでみてどうしても止めたくなった場合のみ利用するようにしてください。
個人的に考えたグレーゾーンの手法を紹介するならば…定期コース分を受け取って、飲まない分はオークションサイトなどで売っぱらうという方法がありますが…。
この辺りは購入した方の考えにおまかせします。
…
ということで、今回は以上になります。
ケトジェンヌは最初から定期コースに参加すると決めた方だけが申し込むようにしてください。
単品で買っても1ヶ月分だけですし、ケトジェンヌ自体、3ヶ月位続けないと効果が実感できないことの方が多いので、それならもう定期コースで続けたほうが良さそうです。
あとは先程言ったグレーゾーンの手法を使っても良いですが…オススメはしません。
そんな感じで、購入方法、価格等に難があるものの、ケトジェンヌ自体は非常に効果が期待できるサプリですので、より効率的にダイエットを行い方は、是非試してみてはいかがでしょうか。