
「ダイエットサプリを試してみようと思うけど、本当に痩せるの?」
「飲んでも全然痩せないけど何故?」
このような疑問にお答えします。
この記事の内容
- ダイエットサプリは基本的に効果ないけど、痩せる人も居る話
- ダイエットサプリを飲むべき人をパターン別で解説
- 効果的なダイエットサプリ5つと口コミ
この記事を編集している私は、今まで30種類を超えるダイエットサプリを飲んできました。
ダイエットできたサプリもあれば、逆に体重が増えたサプリなど様々飲んでいますが、その結果、効果的なダイエットサプリがどんなものかが分かってきました。
オススメサプリだけ知りたい方は、以下で分かります。
いくら健康の専門家や医師でも、ダイエットサプリを30種類飲んだことある人はあまりいないと思うので、有益な情報を提供できると考えています。
ちなみに私自身が40代の女性なので、この記事は女性向けとなります。
1.ダイエットサプリは効果ある?
結論は「個人差があってわからない」です。
曖昧な答えで申し訳ないです。
効果出たり効果なかったり、本当に個人によって差が分かれます。
ただ、ダイエットサプリで痩せやすい方には共通点があることが判明したので、これについて話します。
腸内が荒れている人ほど、ダイエットサプリで痩せやすい
腸内環境が荒れている人ほど、ダイエットサプリの効果が得やすく、痩せやすいと言えます。
主に口コミやレビュー等で、「効果があるダイエットサプリ」と言われるサプリは、整腸作用の効果が期待できる成分が使われています。
私の実体験でも、上記のようなダイエットサプリが一番効果がありました。
腸内環境とダイエットとの関係について解説
腸内環境が荒れていると、食物を消化したものをうまく吸収することができず、栄養失調の状態に近くなります。
腸内が荒れて栄養失調に近い状態になる ↓ 脳が餓死状態と勘違いして、脂肪を蓄えるようになる ↓ 太る
この優秀な人間のメカニズムが、逆に太る結果に繋がってしまいます。
腸内環境が改善されれば、蓄積された脂肪も徐々に減らすことができます。
腸内環境が悪化すると、食欲が暴走
また、腸内環境が悪化することで食欲が暴走することも分かっています。
具体的なメカニズムに関しては専門的な内容となるので、下記を参照してください。
要は、腸内に悪玉菌が増えることで起きる症状です。
悪玉菌が増えると体に炎症を起こす物質が放出されて、脳も炎症を起こしパニック状態になり、結果、食欲が増幅すると言った結果にも繋がります。
これが、腸内が荒れている人ほど、ダイエットサプリで痩せやすいと言える理由ですね。
例:ビセラ(BISERA)に使われている成分
例として、最近話題になったビセラ(BISERA)の原材料を見てみると、「食物繊維」、「乳酸菌」、「酪酸菌」など記載されていますね。
効果的と言われるダイエットサプリは、上記のような成分が主に使われています。
逆に「効果が無いダイエットサプリ」は、ダイエットの根拠が無い植物エキスや動物性のエキスが使われていることが非常に多いです。
根拠が無い以上、痩せるとは言い切れませんし、私の実体験でも、「植物エキスがメインのダイエットサプリ」は全然痩せませんでした。
私の場合は腸内が荒れやすく、便秘になることが多かったですが、ビセラ(BISERA)などのダイエットサプリでダイエットに成功しています。
逆に腸内環境が元から整っている場合は、ダイエットサプリで痩せない
結論を言えば、ダイエットサプリで痩せなかったという人は、腸内環境が元から整っているからです。
先程も言ったように、効果があるダイエットサプリは整腸作用がある成分が、主に使われています。
腸内が整っており、心身ともに健康な方が飲んでも、それ以上の効果は出ないことは明確ですよね。
この場合、太ってしまった理由は「食べ過ぎ」「運動不足」の2つが主な理由なので、いくらサプリに頼っても痩せません。
2.ダイエットサプリを飲むべき人
どんな生活環境で、どんな体質かによってダイエットサプリを飲むべきか、すぐわかります。また飲まないほうが良いパターンもあります。
- 腸内が荒れやすい(便秘・軟便になりやすい)パターン
→ 乳酸菌や大豆成分が主に使われたダイエットサプリを飲んで、適度に食事管理、運動をする - 特に体の異常がなく心身ともに健康なパターン
→ ダイエットサプリの飲まずに、適度に食事管理、運動をする - 食事制限をしてダイエットしていたパターン
→ ビタミン、ミネラルなど栄養価の高いサプリを飲む、食事量を少しずつ増やす、筋トレを行う - 適度に運動してダイエットしているパターン
→ サプリよりプロテインが良い、運動は継続すること
それぞれ具体的に解説していきましょう。
腸内が荒れやすいなら、整腸作用があるものを選ぶ
腸内が荒れやすく、太っているなら、整腸作用があるダイエットサプリは必須レベルで飲んだほうが良いです。
まず腸内環境を整えなくては、いくら頑張ってもダイエットが難しいからですね。
「乳酸菌」「酪酸菌」「大豆成分」などが使われたダイエットサプリが最も効果的で、ダイエットに限らずただの健康サプリでも構いません。
もちろん飲むだけでは効果が薄いので、適度に運動するようにしましょう。
運動について
脂肪を落とすなら筋トレを行って筋力をアップし、基礎代謝を上げましょう。すると自然と脂肪が燃焼されるようになっていきます。
ちなみに有酸素運動は消費カロリーがめっぽう低い上に、老化を促進させるだけなのでオススメはしません。代謝も特にアップしないので、どうせやるなら筋トレのほうが効果的です。
それに関しては以下の記事にて。
関連:【必読】ランニングはダイエットに効果が無い4つの理由【科学的根拠もあり】
健康なのにデブなら、食事管理と運動が最優先
心身ともに健康で太っているなら、食べ過ぎか運動不足の理由があげられます。
運動不足かどうかは、ご自身が一番理解できると思うので説明は省きます。ですが、食べ過ぎかどうかは自分ではハッキリと判断できませんよね。
また体質によって食事量も変わるので、一概にこの量を食べれば良いとは言い切れません。
- 食べ過ぎを判断する方法
→ 満腹感があり、お腹が張っている場合は食べ過ぎ、もう少し食べられるくらいで止めておくのが大切
→ 食事してから4時間後ほどで空腹感が来れば適切な食事量、来ない場合は食べ過ぎ
ちなみに周りの人に食事量を聞いて比較するのは意味がありません。自分と他人は食べる量も違う上に体質も違うからです。
比較するなら自分の過去です。
過去の食事量で太っているなら、それは食べ過ぎということです。
食事制限をしていた場合は、基礎代謝を上げることから始める
元々食事制限をしていて、体重が減らなくなったという場合は、基礎代謝が低下している可能性が高いです。
基礎代謝が下がった状態だと、食事制限をしても「消費エネルギー」が「摂取エネルギー」を上回ることが無いからですね。
簡単に解説すると以下のような感じ。 ・ダイエット開始前 基礎代謝2000kcal、摂取カロリー1500kcalで、差が500kcalなので、毎日500kcal分痩せていく計算に。 ・食事制限を続けて半年ほど 基礎代謝1500kcal、摂取カロリー1500kcal
食事制限を続けていくと、体が”慣れ”を起こすので基礎代謝が摂取カロリーに合わせて減っていく。
つまり食事制限をしていると基礎代謝も合わせて下がっていくので、そのうち痩せなくなってしまうということですね。
私はこの状態を「エコモード」を呼んでます。
エコモード脱出法
このエコモードを脱するには以下のことを最優先で行うようにしてください。
- 食事量を毎日少しずつ増やして、2000kcalの食事まで戻す
- 筋トレ
- タンパク質を多く摂る
- 栄養価の高いサプリを飲む
上記のことを行うと、食事量が増えるので体重も一時的に増えますが、将来的には元に戻ります。それどころかもっと痩せることもできます。
なのでエコモードを脱するのは大切。そして、エコモードを脱すると決意して行動を起こすなら、「最後までやりきることが大切」です。
中途半端に断念すると太るだけで何の意味もありませんからね。
適度に運動をしているなら、ダイエットサプリよりプロテイン
すでに適度な運動でダイエットしているなら、ダイエットサプリよりプロテインのほうが良いです。
よく、プロテインは筋肉をつけるためのものだと言われますが、女性の場合はあまり効果が無いと言われています。
関連:【女性向け】プロテインを朝飲むとダイエットに効果的という話【いつ飲むか】
ところがプロテインは高タンパク質なドリンクなので、食欲抑制に繋がったり、筋力を維持するには大切なものだったりします。
なので、適度な筋トレの後にプロテインを飲むことで、摂取カロリーを自然と抑え、脂肪燃焼の効率も格段にアップします。
基礎代謝が上がればそれだけ痩せやすい体質になるので、運動しているならサプリよりプロテインを是非飲んでみてください。
プロテインに関しては以下の記事で紹介しています。
まとめ:ダイエットサプリを飲むなら「腸内環境」をチェックしよう
つまり、「ダイエットサプリ自体には痩せる作用は無いものの、腸内環境を整える成分なら間接的にダイエットの効果が得られる」ということですね。
ダイエットサプリで痩せる可能性が高い人は、以下の2つの条件が当てはまる人です。
- 腸内環境が荒れている
- 便秘になりやすい人
総じて「腸内フローラの改善」によってダイエットが期待できるので、腸内環境が悪い人ほど効果が出やすいです。
便秘になりやすかったり、今まさに便秘で悩んでいるなんて人は、ダイエットサプリで痩せるのかなと。
3.おすすめダイエットサプリ5つを紹介【実体験あり】
ここまでの内容をふまえながら、おすすめのダイエットサプリを5つ紹介します。効果的と言えるものになります。
- ビセラ(BISERA)
- ラクビ(lakubi)
- スラキュア
- ビークレンズ
- もぎたて生スムージー
上記は全て私も飲んで、数キロのダイエットに成功しているサプリ達です。
詳しく解説していきます。
効果があるダイエットサプリその①:「ビセラ(BISERA)」
先程も少し触れましたが、ダイエットサプリで一番おすすめなのはビセラ(BISERA)です。
乳酸菌と酪酸菌、短鎖脂肪酸が一緒に含有したサプリはビセラ(BISERA)だけで、腸内が荒れやすい方に最も効果的なダイエットサプリと言えます。
関連:ビセラの口コミ・評判を公開します【効果や購入方法も解説】
在庫不足も関係しており、Amazonなどの通販ショップでは価格が高騰していますが、メーカーの公式サイトでは安値で購入できます。
公式サイトのリンク
効果があるダイエットサプリその②「ラクビ(lakubi)」
ラクビをおすすめした理由は、酪酸菌が1粒に1,700万個含有しているからです。
関連:ラクビの口コミ・評判を公開します【効果や副作用など解説】
正直、それ以外に配合されている成分はダイエットの根拠が無いので意味が無いと考えてます。
ただ、ここまで高濃度の酪酸菌が配合されているのは珍しく、ダイエット効果も期待できるかと。
価格的にもビセラ(BISERA)と変わらないので、ビセラ(BISERA)が体質的に合わないなら、こちらを選択しても良いでしょう。
公式サイトのリンク
- 関連:ラクビ公式サイト
効果があるダイエットサプリメントその③:「スラキュア」
スラキュアはダイエットサプリの中では変化球のような存在。体中の余分な水分の排出を促して、「むくみ」「体重」に作用するサプリになります。
関連:スラキュアの口コミを公開!副作用の有無や最安値など解説
特に下半身への効果は素晴らしく、実際に効果を実感した方も続出、加えて筆者も3ヶ月ほど挑戦していますが、足のむくみや冷え性の改善など実感しています。
初回10円で始めやすいというのもメリットの1つですね。
公式サイトのリンク
- 関連:スラキュア公式サイト
効果があるダイエットサプリメントその④:「ビークレンズ」
おすすめする理由は、「100億個の乳酸菌」に加えて「3種類のチャコール」「コンブチャ」などが使われていて、腸内環境に気を使ったサプリだからですね。
関連:ビークレンズの口コミ・評判を公開します【結論:満足です】
サプリと言うかドリンクなので、水に溶かして飲むだけでOK。粒薬が苦手という方にもピッタリです。
初回の値段が500円なのでお試ししやすく、20日間全額返金保証も付いているので手軽に始めやすいです。
公式サイトのリンク
- 関連:ビークレンズ公式サイト
効果があるダイエットサプリメントその⑤:「もぎたて生スムージー」
おすすめする理由は、豊富な乳酸菌と栄養価が含有しているからです。
はるな愛さんも大絶賛しているというこのスムージーは、名前の通りサプリではありませんが、サプリと同等の効果が期待できます。
普段野菜を食べることが少ない人には最もおすすめできる商品です。
公式サイトのリンク
4.まとめ
以上、ダイエットサプリの効果について、効果的なダイエットサプリの紹介でした。
様々なダイエットサプリを紹介してきましたが、どれも整腸作用によるダイエット効果が期待されるものに過ぎません。
飲むだけで痩せることも無いですし、正直自分の努力さえあれば、ダイエットサプリはいらないと思っています。
ダイエットは辛い道ですから、何かにすがるのも1つの方法なので、私は否定もしません。私自身も30種類以上のダイエットサプリを飲んできていますからね。
ダイエットサプリは効果がある人、ない人がいますから、自分が何故太って、どんな体質かをしっかり理解しておきましょう。